総合学習の報告

「砂防堰堤探検隊」出動しました

開催日時 平成26年6月10日(火)9:30~13:50
実施場所 岩手山火山防災ステーション「イーハトーブ火山局」
焼走り溶岩流、小水無沢第1砂防堰堤、松川流路工
参加者等 雫石町立 上長山小学校

岩手河川国道事務所・岩手県・滝沢市・雫石町は、岩手山周辺の小学校3~5年生を対象とし、活火山岩手山における自然災害(火山災害、土砂災害)と土砂災害から人命と財産を守る「砂防」について正しい知識を普及することを目的として、「砂防堰堤探検隊」を開催(今年で19回目)致しました。

イーハトーブ火山局内では岩手山の歴史や岩手山周辺に設置されているカメラなどを見学、そして日本国内で起きた土砂災害のDVD上映の後、土石流模型実験を行いました。また、岩手県立大学伊藤教授によるキッチン火山実験の実演により、火山噴火について学びました。

その後児童たちは、バスに乗って現場へと移動。焼走り溶岩流や小水無沢第1砂防堰堤、松川流路工を見学しました。

今回の探検隊をとおして、児童は岩手山の火山のことや砂防堰堤の仕組みについて楽しみながら学習し、また、いざというときは安全な避難場所へ逃げるという事も学んだようでした。

なお、今年度は4回開催の予定です。

 6月10日(火) 雫石町立上長山小学校
 6月13日(金) 滝沢市立一本木小学校、柳沢小学校
 6月27日(金) 滝沢市立姥屋敷小学校
 7月 4日(金) 雫石町立西根小

イーハトーブ火山局で出発式 熱心にメモをとる上長山小の児童達
岩手山の立体模型に興味津々 土石流の映像を食い入るように見る
岩手県立大学伊藤教授による
「キッチン火山実験」の実演
岩手山焼走り溶岩流の見学
小水無沢第1砂防堰堤の見学
「松川流路工」の見学
修了証の授与 全員で記念撮影

地域づくり