ムラサキツメクサ

名前 ムラサキツメクサ
漢字 紫詰草
科目 マメ科
開花期 7〜8月

【花】 小さなチョウのような花が集まって、直径2cmぐらいの球の形の花になります。
【葉】 長さ2cmぐらいの長い卵形の小さな葉が、3枚あつまって生えています。葉には黒褐色や白の点々があり、ふちはのこぎりのようにギザギザしています。
【特徴】 ヨーロッパ原産で高さ20〜50cm。葉や茎に毛があり、茎はやや太い。寒い土地や高原では花の色が濃く、美しくなります。
とじる