記者発表資料
平成21年03月26日

福島河川国道事務所



「第5回阿武隈川本宮左岸地区まちづくり懇談会」を開催
〜「阿武隈川本宮左岸地区治水対策と一体となったまちづくりを目指して」〜


本宮市と福島河川国道事務所では、下記のとおり「第5回阿武隈川本宮左岸地区まちづくり懇談会」を開催します。
 「阿武隈川本宮左岸地区まちづくり懇談会」は、まちづくりと一体となった治水対策の計画検討を目的に平成19年10月22日に、地域の代表、学識経験者、本宮市、福島県、国土交通省により設立されました。
 前回の第4回懇談会(平成20年3月27日)では、治水対策と一体となったまちづくりの提言書がとりまとめられました。
 提言書では「事業進捗の各段階において実施状況やその評価、さらに必要なフォローアップを行う」こととしており、今回はその第1段階として、平成20年度の設計等の事業報告、これからの事業の進め方について助言等をいだたくものです。

        日 時:平成21年3月30日(月) 14:00〜16:00
        場 所:本宮市役所  3階  大会議室
                福島県本宮市本宮字万世212 電話0243-33-1111
       
        内 容:(1)事業の進め方及び今年度の経緯
               (2)A及びC-2ゾーンの堤防設計について
               (3)B及びC-1ゾーンのアンケート結果について
               (4)意見交換
             ※懇談会については公開とします。
       
        <別添資料>
          1)「阿武隈川本宮左岸地区まちづくり懇談会」第5回議事次第
          2)「阿武隈川本宮左岸地区まちづくり懇談会」委員名簿
          3) 会場案内図

  詳細はコチラ


<記者発表先>福島県政記者クラブ、福島市政記者会

問い合わせ先

<問い合わせ先>
   国土交通省  東北地方整備局  福島河川国道事務所
                  副所長(河川)     佐々木 秀明(内線204)
              工務第一課長    水 越  崇 (内線311)
                    電話    024−546−4331(代表)
    本 宮 市  産業建設部長      根本 昭吉
                    電話     0243−33−1111(代表)