記者発表資料
平成21年03月17日

福島河川国道事務所



「阿武隈川上流児童図画コンクール」
             入賞作品の展示について


  阿武隈川流域の住民の方々への河川愛護意識の普及を図ること等を目的として、昨年開催した「平成20年度 阿武隈川上流児童図画コンクール」の入賞作品の展示を下記の会場において行います。

○展示場所:三春ダム管理所 三春ダム資料館
            (田村郡三春町大字西方字中ノ内403−4)
      期間:4月13日(月)13時 〜 4月26日(日)16時30分

○展示場所:マイタウン白河 3階  ギャラリー
            (白河市本町2)
      期間:4月27日(月)13時 〜 5月11日(月)14時

○展示場所:伊達市役所 保原庁舎 1階 シルクホール ロビー
            (伊達市保原町字船橋180)
      期間:5月12日(火)13時 〜 5月26日(火)13時30分

○展示場所:二本松市役所 1階 ロビーエントランスホール
            (二本松市金色403−1)
      期間:5月27日(水)13時 〜 6月 4日(木)13時30分
      ※5/30(土)・5/31(日)は、市役所の閉庁日になっており入館            できませんので、ご注意願います。

○展示場所:田村市 船引体育館
            (田村市船引町船引字南元町28)
      期間:6月12日(金) 9時 〜 6月14日(日)15時

○展示場所:須賀川市 中央公民館 1階ロビー
            (須賀川市八幡町134)
      期間:6月15日(月)13時 〜 6月26日(金)14時

○展示場所:摺上川ダム管理所 インフォメーションセンター
            (福島市飯坂町茂庭字蝉狩野山25)
      期間:7月 3日(火)13時 〜 7月17日(金)14時

○展示場所:郡山市役所 本庁舎 1階 市民ギャラリー
            (郡山市朝日一丁目23−7)
      期間:8月 3日(月)13時 〜 8月14日(金)14時
      ※8/8(土)・8/9(日)は、市役所の閉庁日になっており入館でき            ませんので、ご注意願います。                                 

○展示場所:コラッセ福島 5階 プレゼンテーションスペース
            (福島市三河南町1−20)
      期間:8月17日(月)12時 〜 8月23日(日)16時30分


〜 阿武隈川上流児童図画コンクールの目的 〜
 阿武隈川水系水質汚濁対策連絡協議会が、阿武隈川流域に暮らす小学校児童 を対象として、平成2年度より開催しているもので、次世代を担う子供たちに「川に関する」図画の作成を通し、河川に対する思いを深めて頂くとともに、その作品を広報活動に活用することにより、阿武隈川流域の住民の方々に河川愛護意識の普及と当協議会の活動について理解を得ることを目的として開催しています。

〜 展示作品数 〜
  今回の展示は、平成20年度の入賞作品52点を展示するものです。
     図画部門応募作品数   803点  入賞作品26点
     ポスター部門応募作品数 954点  入賞作品26点
【参 考】  阿武隈川水系水質汚濁対策連絡協議会(昭和46年3月設立)は、河川への油流出などの水質事故発生時の緊急対応や水質調査に関する情報交換等河川汚濁対策に関する流域各機関の相互連絡を図ることを目的に、国土交通省 東北地方整備局、経済産業省 東北経済産業局、経済産業省 関東東北産業保安監督部東北支部、宮城県、福島県、阿武隈川流域市町村及び消防本部(福島県は23市町村・6消防本部等)で構成する組織です。



<記者発表先>福島県政記者クラブ、福島市政記者会

問い合わせ先

    阿武隈川水系水質汚濁対策連絡協議会 上流支局 事務局
      国土交通省 東北地方整備局 
     福島河川国道事務所 河川管理課長        片桐 真也(内331)
              〃          占用調整指導官   渡辺  誠(内303)
                 024−546−4331(代表)
               fax024−546−8852