記者発表資料
平成20年11月21日

国土交通省福島河川国道事務所



「阿武隈川流域防災ゼミナール」の開催について



 近年、豪雨災害が日本各地で頻発し多大な被害が生じており、阿武隈川の沿川地域においても水害に対する地域の自助・共助体制の確立が必要になっています。

 福島河川国道事務所では、阿武隈川上流での洪水被害の防止・軽減を目的とした「阿武隈川上流洪水予報・水防連絡会」の構成機関と一体になって、これからの地域の自助・共助といった地域防災力の向上を目的に、洪水に対する地域の防災リーダーを養成する「防災ゼミナール」を下記のとおり実施します。

 今回の、防災ゼミナールでは、地域の防災リーダーとなる方などを対象に郡山市と本宮市において、気象・水害などの自然災害を理解し、水害時の防災について学んでいただくものです。

1.郡山市防災ゼミナール

 1)日 時:平成20年11月22日(土)10:00〜15:50

 2)場 所:郡山水防センター(福島河川国道事務所 郡山出張所)

 3)内 容:別添−1のとおり(プログラム)

 4)主 催:阿武隈川上流洪水予報・水防連絡会

    (東北地方整備局福島河川国道事務所、福島地方気象台、郡山市)



2.本宮市防災ゼミナール

 1)日 時:平成20年11月24日(月)10:00〜15:50

 2)場 所:サンライズもとみや、本宮市中央公民館

 3)内 容:別添−2のとおり(プログラム)

 4)主 催:阿武隈川上流洪水予報・水防連絡会

    (東北地方整備局福島河川国道事務所、福島地方気象台、本宮市)


<記者発表先>福島県政記者クラブ、福島市政記者会

問い合わせ先

国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所
調査第一課長  二瓶  昭弘
TEL  024−546−4331(事務所代表)