記者発表資料
平成20年07月30日

福島河川国道事務所



国土交通省の無線鉄塔を貸し出し          

携帯電話の通話エリア拡大が実現(東北初)

国道13号栗子峠がNTTドコモの通話エリアに



国土交通省では、携帯電話がつながらない国道13号栗子峠における事故や災害時の情報連絡のため、国所有の無線鉄塔を活用しサービスを展開する携帯電話会社の参入を公募していました。

公募に対しては数社から問い合わせがあり、参入内容を確認・審査した結果、(株)NTTドコモに無線鉄塔等を有償貸与することが決まり、今春から計画が進み、このたび、栗子国際スキー場周辺の国道13号から通話が可能となりました。

栗子峠が通話可能になり、事故や災害時の情報連絡がスムーズになるとともに、地元住民やスキー客などの利便性も向上します。


●参入会社     株式会社NTTドコモ東北支社
                    所在地:仙台市青葉区上杉1-1-2

●通話可能時期   平成20年7月30日から


●通話可能エリア  
栗子国際スキー場周辺の国道13号

※詳細は別紙をご覧下さい。

※FOMAプラスエリア対応機種で
           ご利用可能となります。
                    
●貸与施設     栗子無線中継所の敷地及び鉄塔【有償貸与】

          所在地:山形県米沢市万世町刈安字明神峠二 地内


<記者発表先>福島県政記者クラブ、福島市政記者会、山形県政記者クラブ

問い合わせ先

国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所
・副所長(道路担当)   高橋 敏彦
・経理課長        荒関  保
・道路管理第一課長    野  昭
・防災課長        山口 是治
TEL:024-546-4331(代表)
福島県福島市黒岩字榎平36

NTTドコモ 東北支社

・広報部 日下、鈴木
TEL:022-752-5110
仙台市青葉区上杉1-1-2 ドコモ東北ビル