記者発表資料 |
平成20年07月22日 |
福島河川国道事務所 |
荒川遊砂地探検と土石流模型実験を行います |
福島河川国道事務所では、福島市街地を土砂災害から守る荒川遊砂地を会場に「荒川遊砂地探検」「土石流模型実験」を行います。土砂災害の恐ろしさを知ることにより防災意識を高め、砂防施設の役割・効果を地域の方々だけでなく観光に訪れる方々にも広く理解していただく事を目的とするものです。 普段は見ることのできない荒川遊砂地(荒川第5堰堤:登録有形文化財)の探検と工事現場見学を行い、模型実験で土砂災害発生のメカニズムを学びます。なお、当企画は「ふくしま荒川ミュージアム認定イベント」である「土湯温泉の夏休み企画(主催:NPO法人 土湯温泉観光まちづくり協議会)」に協賛するものです。 |
@ 日 時 平成20年 8月 7日(木)10:00 〜 12:15 A 場 所 荒川遊砂地 大暗渠砂防堰堤 駐車場内 B 実施内容 模型を使った土石流の実験、荒川遊砂地探検と工事現場見学 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所 |