記者発表資料 |
平成20年06月26日 |
福島河川国道事務所 |
「外来生物学習会」と「外来魚駆除“釣り他”」実施! 【第2弾 バス・バスターズ: 浜尾遊水地編】 〜“釣って・学んで・食べて・”外来魚問題を考えよう!〜 |
近年の外来生物の問題の中、特に阿武隈川においては、ブラックバスやブルーギル等の外来魚類の生息が多数確認されており深刻な問題となっています。 |
記 日 時 : 平成20年7月12日(土) 9:00開始(受付は8:30より) 場 所 : 須賀川市浜尾地内 浜尾遊水地 内 容 : @環境調査体験会 〔釣り・網での捕獲〕 対 象 : 須賀川市内又は近郊にお住まいの小学生 主 催 : 外来魚対応連絡会(※) ※外来魚対応連絡会とは、ブラックバス類の外来魚が及ぼす影響やその対策の必要性に対して |
問い合わせ先 |
≪ 外 来 魚 対 応 連 絡 会 代表(事務局) ≫ |