記者発表資料
平成18年05月30日

東北地方整備局
福島河川国道事務所



平成18年度『総合流域防災協議会』を開催

《 河川・砂防事業の中期的な整備目標について協議 》



 東北地方整備局と東北6県及び仙台市では、河川・砂防事業について、中期的視野に立った整備・連携について協議を行う、『総合流域防災協議会』を開催します。
 なお、福島県に関連する圏域については、次のとおり協議会を開催します。

● 『総合流域防災協議会』は、豪雨災害等による水害・土砂災害に対し、総合
 的な対策を進める事を目的に、平成17年度に設置しました。

● 協議会は、東北地方整備局と東北6県及び仙台市が連携し、河川・砂防事業
 等の直轄・補助事業の連携、調整を図り、効果的、効率的な治水対策等を展開
 していきます。

● 今回福島県に関連する、阿武隈川圏域、阿賀野川圏域、いわき・相双圏域に
 おいて、各圏域における河川・砂防について、中期的(5カ年程度)水害・
 土砂災害対策の整備について協議を行います。
  
 【開催日時】
   平成18年5月31日(水) 13:30〜17:00
  【開催場所】 
      福島県建設技術センター 7F大ホール
 【協議テーマ】
      @ 平成18年度及び平成19年度事業について
      A 河川整備の現況について
      B 圏域の「課題と当面の進め方」について
      C 圏域における事業実施予定について

●会議の公開について
 ・会議は、冒頭のみの公開とさせていただきます。
 ・なお、内容の取材については、会議終了後に対応いたします。


記者発表先:福島県政記者室、福島市政記者室



問い合わせ先

福 島 県 土木部河川港湾領域
           河川企画グループ副主幹 長谷川 潔
           電話024−521−7482(河川企画グループ直通)

国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所
           工務第一課長  堺  善昭 (内線311)
           調査第一課長 山縣  聡   (内線351)
           電話024−539−6125(工務第一課直通)