河川名・ダム名 |
点検箇所 |
点検結果 |
措置状況 |
【河川】 |
阿武隈川 |
渡利水辺の楽校 |
堤外坂路の木杭に破損見られた。 |
7/21日に木杭の撤去を実施。 |
飯野水辺の小楽校 |
遊歩道の脇の岩盤にクラックが見られた。 |
夏休み前までにカラーコーンによる立入禁止措置及び注意喚起の看板設置を実施。 |
東和水辺の小楽校 |
立入禁止柵のチェーンに破損が見られた。 |
7/20〜21日にかけて杭及びチェーンを新設する。 |
安達水辺の小楽校 |
石積みとコンクリートの間に隙間があり、護岸天端部分において土砂の吸い出しが見られた。 |
本復旧済み。 |
本宮水辺の小楽校 |
危険箇所は認められなかった。 |
夏休みに備え、深みのある箇所に注意喚起の看板を設置予定。 |
日出山水辺の小楽校 |
危険箇所は認められなかった。 |
夏休みに備え、深みのある箇所に注意喚起の看板を設置予定。 |
乙字水辺の小楽校 |
危険箇所は認められなかった。 |
夏休みに備え、進入禁止ロープを拡大させるため補充を行った。なお、深みのある箇所に注意喚起の看板を設置予定。 |
【砂防】 |
松川 |
松川流路工 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
姥湯床固工 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
荒川 |
荒川流路工 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
荒川遊砂地 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
東鴉川第2砂防堰堤 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
須川 |
天戸川第1砂防堰堤 |
発電施設の護床工(ふとんかご)が変形し、一部破損が見られた。 |
管理者(福島県企業局)と連絡をとり、早急の調査の実施と補修を行うよう指導し、補修を行う旨の回答を得た。 |
高湯第1砂防堰堤 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
【ダム】 |
摺上川ダム |
ダム管理所周辺 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
旧インフォメーションセンター |
危険箇所は認められなかった。 |
|
市道穴平・滑沢線(工事中) |
危険箇所は認められなかった。 |
|
市道八方塚1号線(工事中) |
危険箇所は認められなかった。 |
|
三春ダム |
狐田親水公園 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
石畑水生生物観察園 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
貝山多目的運動広場 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
中郷コミュニティースクール |
危険箇所は認められなかった。 |
|
滝の平野外劇場 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
柴原多目的運動広場 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
蛇石ビオトープ |
危険箇所は認められなかった。 |
|
堤体周辺地域 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
漕艇場 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
石畑水循環設備 |
危険箇所は認められなかった。 |
|
漕艇観覧席(左岸) |
危険箇所は認められなかった。 |
|
漕艇観覧席(右岸) |
危険箇所は認められなかった。 |
|