福島北道路の道路計画を検討するにあたり、皆様からのご意見を募集します。

福島市北部から桑折町の国道4号(対象区間)は、通勤や買物等の近隣の移動や物流交通など広範囲の交通が集中し、渋滞や事故などの課題を抱えています。

本アンケートは、対象区間の道路計画検討にあたり、対応方針(案)を踏まえ、対象区間の課題解決のために重視すべき項目についてご意見をお聞きするために行う調査です。

アンケート調査は、環境影響評価法第三条の七に基づく配慮書の案についての意見聴取手続きを兼ねています。
ご意見は統計的に処理し、住所・氏名や個人の意見等が特定されることはございません。
   
福島北道路
WEBによるアンケート調査
 WEBによるアンケート調査は、以下の期間で実施します。
 ○実施期間
   令和7年2月21日(金)~令和7年4月30日(水)
 WEBによるアンケートについては、「地域のみなさま用」「事業者用」がありますので、
 どちらか選択していただき、ご意見をお寄せください。
 お一人様もしくは1企業(または1部署)様につき、回答は1回まででお願いいたします。
ご回答は以下のバナーよりお願いいたします。
    
回答期間は、令和7年4月30日(水)まで
 
 
第1回アンケート結果の概要
 第1回アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
 第1回アンケート結果の概要は以下のとおりです。
 
 
 
 
 
 
本調査で頂いた皆様からのご意見は、計画段階評価(※1)において、地域からの意見として「社会資本整備審議会道路分科会東北地方小委員会」に報告します。

なお、ご意見は統計的に処理し、住所・氏名や個人の意見等が特定されることはございません。

※1:計画段階評価とは、公共事業の実施過程の透明性をいっそう向上させる観点から、地域の声を聞きながら計画段階において事業評価を行う取り組みです。

過去の計画段階評価資料については、下記に掲載されています。

 ・第1回計画段階評価(東北地方小委員会)説明資料:詳細はこちら

 ・第1回アンケート結果・第2回計画段階評価(東北地方小委員会)説明資料:詳細はこちら
 
ご回答は以下のバナーよりお願いいたします。
    
回答期間は、令和7年4月30日(水)まで
 
はがきによるアンケート調査
 はがきによるアンケート調査も実施します。
 下記の場所にアンケート票と回収ボックスを設置しています。
 ご都合に合わせてご利用いただき、ご意見をお寄せください。
 ○実施期間
   令和7年3月19日(水)~令和7年4月30日(水)
 ※内容はWEBによるアンケート調査と同一です。
 
 
 
【お問い合わせ先はこちら】
国土交通省 福島河川国道事務所調査課
電話:024ー539ー6128(平日9時~17時)
Email:[email protected]