イタドリ
名前
イタドリ
漢字
虎杖
科目
タデ科
開花期
7〜10月
【花】
枝先にたくさんの小さな白い花をつけます。
【葉】
30〜150cmほどの茎に互い違いに生え、広い卵形で5〜15cmの長さになります。
【特徴】
荒地や、新しくくずれた崖などにごくふつうに生えています。春、芽の吹いた茎はやわらかく、適当な酸味もあり食べられます。東北から北海道にかけては、高さ3mほどになるオオイタドリがあります。