パンフレット・広報関係
Q.10リンクにつきまして2002/11/16

 そちら様で公開のホームページのリンクにつきましてお尋ねとお願いをさせていただきます。当方は猪苗代の宿泊施設でございましてお客様への道路状況案内としまして弊社ホームページよりリンクさせていただきました。現在ITS道路情報のトップページにリンクさせていただいておりますが、できれば画像での情報を容易にご覧いただきたいので峠部等道路画像情報ページへ直接リンクはよろしいでしょうか?恐れ入りますがご回答いただければ幸いです。

A.10お答えします

 HPを閲覧いただき、ありがとうございます。リンクに関する問い合わせの件ですが、直接リンクしていただいても、かまいません。これからも、HPを宜しくお願いします。


Q.9峠部画像について要望です2002/11/16

 峠部の画像情報はたいへん参考になります。そこでお願いなんですが、国道115号の土湯峠の路面状況を提供していただくとたいへん参考になるのですがその予定はないのでしょうか。

A.9お答えします

 11月7日より当事務所HPで福島県内6ヶ所の画像を提供しているところです。さらに12月20日からは県内の画像提供箇所の増加、新潟県の画像を提供する予定です。ご質問の土湯峠につきましては、福島県の管理区間であり、今後調整を図る必要があることから早急な画像提供は困難な状況です。検討は進めていますので、よろしくお願いします。


Q.8風力発電システムへのページリンクの許可申請について2002/11/2

 はじめまして、会津若松市に拠点を構える、日本国内の二輪オフローダーを対象にHPを開設しております。つきましては、当倶楽部ではツーリング途中で見つけた「珍しい物」を、「道端の芸術品」として色々な物を画像でリピーターに紹介しております。今までに、東北整備局管内の「七ヶ宿ダム」「摺上ダム」工事施工中から現在まで、「白川ダム」関東地方整備局管内「五十里ダム」「川治ダム」等、ほかにも色々紹介してきました。ライダーにも大好評ですのでこれからも連続する計画です、HPも面白くて飽きの来ない物を作成しないとアクセスは見込めません。今回のお願いは、問い合わせの多い「中山トンネル風力発電システム」を対象としました。この詳細については「国土交通所省郡山国道事務所」様のHPを閲覧して貰う事が「一番」と考え、画像からリンク設定させていただきたく許可の申請を致します。

A.8お答えします

 リンクの件ですが、了解です。なお、今後、冬期間の峠部画像情報も11月7日から始めておりますので、郡山国道のページへのリンクもOKです。宜しくお願いします。


Q.7入札情報サービスについて2002/8/8

 郡山国道事務所では、どうして全国共通の入札情報サービス(PPI)への情報提供が他の事務所より著しく遅れているのでしょうか。8月8日時点でH14年度分の工事は1件しか提供されておりません。他の事務所では、大半が7月分(途中)まで提供されております。せっかくの情報提供システムですので、大変かと思いますが速やかな対応をお願いします。
この件に関する統一的な情報提供時期の目標は無いのでしょうか。

A.7お答えします

 当事務所の平成14年度発注工事については8月8日時点で1件しかなく、特に入札情報サービス(PPI)への情報提供が遅れている訳では有りませんので御理解下さい。また、情報提供時期の目標についてですが、入札情報サービス(PPI)へは契約締結後速やかに公表することとなっております。なお、当事務所ホームページにも入札結果情報を載せており、随時更新しておりますのでご覧下さい。


Q.6郡山国道ホームページについて2002/1/18

 公開当時から見て参考にしてますが、最近かなり重くなかなか表示されません。アクセス数の増加なのでしょうか?

A.6お答えします

 昨年12月25日より、郡山国道のホームページにて会津方面の峠部の路面状況が、30分更新のライブ映像で確認できる「国道49号峠部等道路画像情報」の提供サービスを開始し、アクセス数が従来より3倍程度増加しています。恐らくこのような状況によって、インターネット上での快適な閲覧が出来なくなったのではないかと思われます。


Q.5いわきでコンパスの置いている場所2002/1/9

 いわきでコンパスの置いてある所を教えて下さい。

A.5お答えします

 「コンパス」は、いわき市内のガソリンスタンド、総合病院、銀行の待合室に置かせていただいています。


Q.4コンパス請求ページより2002/10/6

 コンパスは以前から東北地方のことがわかるのでいつでも楽しく読んでいます。19号が発行されたとのことですので一部お願いします。

A.4お答えします

 コンパスの発送に関しましては、一部につき送料分の切手200円をいただいてから発送しております。もしよろしければ下記宛先まで送料分の切手をご送付下さい。

国土交通省 郡山国道事務所 地域づくり相談室
〒963-0117 福島県郡山市安積荒井一丁目5番地
コンパス編集部
TEL:024-946-8164 FAX:024-946-5449


Q.3パンフレット配布のお願い2001/9/10

 貴事務所で行われている工事に、景観や環境に対して様々な配慮がなされていることを拝見し、その詳細を勉強したいと思っております。つきましては、パンフレットを、頂戴できないでしょうか?

A.3お答えします

 住所・氏名等、送付先を教えていただければ送付いたします。


Q.2パンフレット希望2001/5/26

 甲子道路、甲子大橋のパンフレットをいただきたいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか。教えてください。

A.2お答えします

 住所・氏名等、送付先を教えていただければ送付いたします。


Q.1パンフレットについて2001/5/17

 国土交通省の事業や土木に関心があるのですがパンフレットがほしいのですが送付していただけるのでしょうか。

A.1お答えします

 住所・氏名等、送付先を教えていただければ送付いたします。