郡山市針生地区の一般国道4号「あさか野バイパス」針生高架橋は、平成19年3月に下り線が暫定2車線 で開通し、以降4車線化を目指して工事を進めてきました。 高架橋関連工事はすべて完了していませんが、夏期の帰省時期に伴う交通混雑緩和のため、8月6日(木) の朝から暫定的に4車線で通行可能になりました。 |
![]() |
![]() 舗装工事中の上り線から東京方面を撮影 (8月3日 台新交差点付近にて) |
7月31日の夜から8月1日の明け方にかけて、仙台方面に向かう車線を、それまで通行していた高架橋 から、新しい高架橋(下り線)へ切り替える作業が行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||||
下り線への切り替え作業は夜間に行われました。 |
|
8月5日の夜から6日の朝にかけては、東京方面に向かう車線の切り替え作業が行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() お盆明けの8月19日から11月頃まで、高架橋前後の中央分離帯 工事や高架橋上の落下物防止柵設置工事のため、夜間に車線規制を 実施します。 皆様のご理解とご協力をお願いします。 |
![]() |
下り線側に設置された落下物防止柵 |