事故防止対策協議会郡山ブロック 第1回安全パトロールを実施! |
7月28日(月)郡山国道事務所事故防止対策協議会郡山ブロックは、第1回安全パトロールと労働災害防止検討会を行いました。この安全パトロールは、現場での安全点検を通して不安全行動の指摘改善による工事事故防止を目的に、毎年度3回程度行われております。 第1回目の今回は、「一般国道4号針生地区上部工工事」と「大町交差点改良工事」の現場において安全点検が行われ、参加者たちは以前にも増して安全意識の高揚が図られました。 |
(写真1)一般国道4号針生地区上部工工事の現場にて作業工程等を聴き、点検個所を確認する各現場代理人。 |
(写真2)施工体制図、安全管理記録、救急用品の設置等安全衛生対策について、細かく点検しました。 |
(写真3)まもなく若葉歩道橋が撤去される大町交差点改良工事の現場でも、建設機械使用時の危険防止、火災防止等くまなく点検しました。 |
![]() |
||
(写真4)労働災害防止検討会では、郡山警察署交通第2係長から、工事事故予防への対応策と適正かつ適法な作業についてお話しいただきました。 |
(写真5)検討会における討議では、それぞれの現場への是正事項のみならず見習うべき点も発表され、活発な意見交換が行われました。 |
(写真6)安全管理担当副所長からは、労働災害の動向と防止計画、この時期特に気をつけなければいけない「熱中症」対策を中心に安全講話を受けました。 |
→「安積分室トピックス」目次へもどる |