地区国道協議会の皆さんによる現場見学会の実施について
〜一般国道4号堂前地下横断歩道工事現場にて〜 
H16.2.12実施
平成16年2月12日(木)、一般国道4号堂前地下横断歩道工事現場にて、福島県中・県南・会津地区国道協議会の担当者の皆さん43名による、工事現場見学会を実施いたしました。これは、上記協議会の平成15年度担当者研修会の一部である現場視察として行われたものです。
普段から道路行政を担当されている方々による現場見学会ということで、皆さん当安積出張所長の概要説明を熱心に聞いていらっしゃいました。工事担当としましては、他者の参考となるような工事現場であるよう、より一層努力してまいります。



現場見学会の様子


※写真をクリックすると拡大します
写真1 写真2 写真3
(写真1)今回の見学者である国道協議会担当者の皆さん (写真2)スピーカーを片手に概要説明をする安積出張所長 (写真3)出張所長の説明に熱心に聞き入る様子
写真4 写真5 写真6
(写真4)概要説明後、仮設階段を利用して地下歩道内部へ・・ (写真5)地下歩道内部にて。上の丸い部分は、より明るい地下歩道にするための採光用の吹き抜けです (写真6)地下歩道内部(国道4号真下部分)を見学
写真7 写真8
(写真7)国道4号側の仮囲いが一部撤去されました。工事の進捗状況が国道側からもよくわかるようになりました (写真8)真ん中の丸いコンクリートは、(写真5)の採光用の吹き抜けを地上部からみた様子です

前のページへもどる