現場見学会を実施しました

〜国道4号針生高架橋工事現場にて〜

H21.1.30,2.7実施
 平成21年1月30日(金)と2月7日(土)の2日間、針生及び大成地区に住む市民の方々を対象とした現場見学会を実施しました。針生高架橋4車線化に向けたコンクリート床版工工事やバイパスを横断する地下横断歩道の復旧工事を見学していただきました。
 参加者のみなさんは安積出張所長による概要説明の後、、作業の進む高架橋に上っていただき、工事の流れや作業状況等について詳しい説明を受けました。



※写真をクリックすると拡大します。
(写真1)現場事務所にてパネルを使用した概要説明 (写真2)みなさんヘルメットをかぶり準備万端です (写真3)P10(大槻交差点北側)仮設階段から上りました
(写真4)鉄筋組み立て前の台新地区床版工工事の現場です (写真5)コンクリート打設作業中の針生北地区床版工工事の現場 (写真6)針生北地区では約30名の作業員のみなさんが鋭意作業を進めます
(写真7)針生高架橋の3分の2(約600m)を移動しながら見学しました (写真8)台新地区道路改良工事の現場代理人から概要説明を受ける様子 (写真9)大成地下横断歩道の完成に向けて掘削作業が行われています

工事現場の見学目次へもどる