JICA研修員が現場見学!

〜一般国道4号「あさか野バイパス」針生高架橋(仮称)工事現場にて〜


 
 
平成18年11月8日(水)、国際協力機構(JICA)が主催する集団研修「橋梁総合コース」の研修員8名が針生高架橋を訪れました。ガーナ・イラク・モンゴルなどの7カ国から来た技術者たちは、日本の技術を自国の発展に生かすべく、熱心に説明に聞き入っておりました。





見学の様子
(写真1)現場事務所において、概要説明に聞き入る研修員のみなさん
(写真2)通訳の方(左側)とパネルや模型を使って説明する大場安積出張所長
(写真3)下部構造見学後、床版工事が進む高架橋上へと移動しました
(写真4)自国のインフラ整備に役立つ知識を得るために、たくさんの質問が出ました
(写真5)鉄筋の組み立て状況や排水処理の方法など広範囲にわたって見学しました
(写真6)橋脚の下部から接合部分まで熱心に見ておりました



→「工事現場の見学」目次へもどる