最上川電子大事典について
|
サイトマップ
|
用語解説
|
リンク集
聖牛
(せいぎゅう)
聖牛とは、日本の伝統的な牛枠水制の一種で牛枠水制の強度をさらに高めるために全面や側面に添え木が加えられたものです。江戸中期以降に急流河川で多く用いられました。
△ 戻る