最上川電子大事典について
|
サイトマップ
|
用語解説
|
リンク集
洪水調節
(こうずいちょうせつ
)
洪水の発生が懸念されるときに、一時的に洪水流量を貯めることにより、下流に流れ込む水量を調節し、洪水を防ぐことを言います。洪水調節用のダムや遊水地などがその施設にあたります。
△ 戻る