用語解説

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
英数字
Topへ戻る。 ジャンルで探す。 地域で探す。 言葉で探す。(五十音順)

最上川電子大事典について | サイトマップ | 用語解説 | リンク集
亀裂(きれつ)

堤防の表面にひび割れがおきることです。そのままにしておくと、ひび割れが広がり、破堤を引き起こすことがあります。
亀裂の進行を抑える対策としては、木流し工法シート張り工法等があります。
・ 亀裂を防ぐ水防工法

五徳縫い
堤防に入ったひび割れを竹とロープを使って縫い、竹の弾力によって亀裂が広がるのを防ぎます。


△ 戻る

最上川電子大事典