明治29年創業の酒造会社、設楽酒造が明治から昭和にわたって酒造りに使った道具などを展示しており、昔ながらの日本酒の製造工程を知ることができます。「名水百選」の月山の自然水で造った酒の試飲即売コーナーもあります。敷地内には廃線となった山形交通三山線の電車車両が保存され、三山線に関する資料も館内に展示されています。
|

月山の酒蔵資料館(西川町) |
 |
開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
休館日 |
年末年始 |
入館料 |
無料 |
問い合わせ |
0237-74-2020 |
交通 |
JR寒河江駅より車20分 |
駐車場 |
20台 |
|
|
●関連事項/ |