
子どもたちによる餌付けの様子

平成15年2月16日に行われた「白鳥を見る会」

置賜橋付近での河川清掃

窪田水辺の学校での稚魚の放流

白鳥の観察日誌

野鳥観察ガイドブック
|
 |
主に白鳥の餌付け、観察、管理、環境整備、随時除雪、市民等への説明、野鳥の観察などを行っています。また、窪田水辺の楽校で稚魚の放流なども行っています。白鳥は昭和43年冬に飛来したのがはじまりで、それに伴い翌年44年1月「米沢市窪田白鳥を愛する会」を設立。白鳥は一級河川最上川の米沢市県道、窪田万世線置賜橋上流に毎年飛来し、年々飛来数が多くなっています。
■名称 |
米沢市窪田白鳥を愛する会 |
■代表 |
尾形 進 |
■住所 |
〒992-0003 米沢市窪田町窪田598-2 米沢市窪田公民館内 |
■電話 |
0238-37-5044 |
|
|