
ゴム長靴を履いて、川に入りごみを拾います

きれいになった沼川。右は新しくできた堤防
|
 |
寒河江川の支流、沼川沿川にある20地区の町内会が、4ブロックに分かれ持ち回りで毎週日曜日の朝6時から約1時間、河川のゴミ拾いを行っています。会の発足は昭和46年と古く、会長も現在で3代目を数えます。長い年月をかけ積み重ねてきた地域住民の努力が実り、今では鯉を放流でき、サギやカモが飛来するきれいな川に戻りました。次代を担う子どもたちにこの川を受け継いで守ってもらいたいと、機会がある度に小学校や中学校で会の活動を説明しています。
■名称 |
沼川をきれいにする会 |
■代表 |
宮川直明 |
■住所 |
〒991-0032
寒河江市南町1-6-15 |
■電話 |
0237-86-4094 |
|
|