最上川電子大事典について
|
サイトマップ
|
用語解説
|
リンク集
川とのふれあい広場
>
着衣泳
岸に手と足をかける
足かけあがり
※小さな動きで確実に上がれる
体を横にころがすようにして岸に上がる
溺れている人を見かけたら
大声でまわりの人たちに助けを求めたり、浮き具やロープのかわりになりそうなものを身近で探し、投げます。できるだけ陸上から救助するようにしましょう。助ける人も助けられる人も、冷静になることが一番大切です。
釣り道具を使った救助。ハリをはずしてから、浮いている人より遠くにウキなどを投げてつかんでもらいます。糸だけでなく、竿のしなりとコシを利用してゆっくりと引き寄せます。
資料・イラスト・写真提供/京都府立伏見港公園管理事務所
●関連事項/
山形県内での活動例