最上川水系
最上川水系における環境基準地点のBOD75%値は、下表のとおりであり、全ての地点で環境基準を達成した。 |
環境基準類型指定水域名 |
環境基準地点(所在地) |
類 型 |
環境 基準値
(mg/ℓ) |
BOD 値
(mg/ℓ) |
達成
状況 |
最上川上流 |
(鬼面川合流点より上流) |
糠野目橋 |
(高畠町糠野目) |
B |
3 |
1.4 |
○ |
最上川
中・下流 |
(鬼面川合流点より下流) |
長井橋 |
(長井市小出) |
A |
2 |
1.4 |
○ |
碁点橋 |
(村山市河島) |
1.8 |
両羽橋 |
(酒田市落野目) |
0.8 |
羽黒川 |
(全 域) |
羽黒川橋 |
(米沢市川井) |
A |
2 |
0.9 |
◯ |
堀立川 |
(全 域) |
芦付橋 |
(米沢市中田町) |
B |
3 |
2.0 |
◯ |
天王川 |
(全 域) |
天王川橋 |
(米沢市下新田) |
A |
2 |
0.9 |
◯ |
鬼面川 |
(全 域) |
吉島橋 |
(川西町下平柳) |
A |
2 |
0.8 |
◯ |
犬川 |
(全 域) |
犬川橋 |
(川西町東大塚) |
B |
3 |
1.5 |
◯ |
屋代川 |
(全 域) |
屋代橋 |
(高畠町深沼) |
A |
2 |
1.2 |
◯ |
吉野川 |
(全 域) |
簗場橋 |
(高畠町夏茂) |
B |
3 |
1.9 |
◯ |
置賜白川 |
(全 域) |
白川橋 |
(長井市時庭) |
A |
2 |
1.1 |
◯ |
置賜野川 |
(全 域) |
野川橋 |
(長井市成田) |
A |
2 |
1.0 |
◯ |
前川 |
(全 域) |
泉川橋 |
(上山市泉川) |
B |
3 |
1.1 |
◯ |
須川 |
(全 域) |
落合橋 |
(天童市寺津) |
B |
3 |
1.4 |
◯ |
本沢川 |
(全 域) |
台谷柏橋 |
(山形市谷柏) |
A |
2 |
0.7 |
◯ |
村山高瀬川 |
(全 域) |
十文字橋 |
(山形市十文字) |
A |
2 |
0.6 |
◯ |
馬見ヶ崎川 |
(全 域) |
白川橋 |
(山形市成安) |
A |
2 |
1.4 |
◯ |
寒河江川上流 |
(高瀬橋より上流) |
高瀬橋 |
(西川町間沢) |
AA |
1 |
0.5 |
◯ |
寒河江川下流 |
(高瀬橋より下流) |
溝延橋 |
(河北町溝延) |
A |
2 |
0.6 |
◯ |
村山野川 |
(全 域) |
最上川合流前 |
(東根市野田) |
A |
2 |
1.9 |
◯ |
丹生川 |
(全 域) |
丹生川大橋 |
(大石田町岩ヶ袋) |
A |
2 |
0.8 |
◯ |
最上小国川 |
(全 域) |
舟形橋 |
(舟形町舟形) |
A |
2 |
0.7 |
◯ |
銅山川 |
(全 域) |
通橋 |
(大蔵村清水) |
A |
2 |
0.5 |
◯ |
新田川 |
(全 域) |
内川橋 |
(新庄市本合海) |
A |
2 |
0.7 |
◯ |
升形川 |
(全 域) |
升形橋 |
(新庄市升形) |
B |
3 |
2.0 |
◯ |
鮭川上流 |
(真室川合流点より上流) |
八千代橋 |
(真室川町大沢) |
AA |
1 |
0.8 |
◯ |
鮭川下流 |
(真室川合流点より下流) |
戸沢橋 |
(戸沢村名高) |
A |
2 |
0.6 |
◯ |
立谷沢川 |
(全 域) |
東雲橋 |
(庄内町清川) |
A |
2 |
0.6 |
◯ |
相沢川 |
(全 域) |
宝永橋 |
(酒田市相沢) |
A |
2 |
0.6 |
◯ |
藤島川 |
(全 域) |
昭和橋 |
(酒田市広野) |
A |
2 |
0.8 |
◯ |
京田川 |
(全 域) |
亀井橋 |
(酒田市広野) |
A |
2 |
0.9 |
◯ |

資料:県環境エネルギー部大気環境課
●関連事項/ |