最上川電子大事典について
|
サイトマップ
|
用語解説
|
リンク集
目で見る最上川
>
上空から見た川の様子
> 犬川合流点付近(川西町東大塚)(2)
ポイントリンク(一覧)はこちらから
撮影:平成11年6月10日
犬川合流点付近(川西町東大塚)
画面いっぱいに見える様に、堤防と堤防の川幅は約350mと広くなっていますが、通常水が流れる川幅は狭く、常に水が流れる低い水路部より高い高水敷部は採草地(牛の食べる草を刈り取る場所)として、農業団体の組合にお貸ししており、写真では薄緑になっています。また、水の流れが早い場所の内側は、流れが緩く砂利が貯まって白く映っているのが解ると思います。この辺は下流に川幅が急に狭くなっている上流部に位置していることから洪水時は川幅いっぱいに水が流れる状態になります。
H15.9 山形河川国道事務所 南陽出張所
●関連事項/