国土交通省 東北地方整備局 営繕部

文字サイズの変更 標準

鶴岡第2地方合同庁舎整備におけるBIMの活用

 BIMとは「uilding nformation odelling」の略称で、コンピュータ上に作成した3次元の形状情報に加え、室等の名称・面積、材料・部材の仕様・性能、仕上げ等、建築物の属性情報を併せ持つ建物情報モデルを構築することです。BIMの効率的・効果的な活用により、官庁施設の品質確保、官庁施設における顧客満足度の向上等に資することが期待されています。
 鶴岡第2地方合同庁舎は、設計、施工においてBIMを活用し、検討や作業の効率化を図りました。

設計段階

■設計段階 説明資料(PDF)

設計段階 説明資料(PDF)
■ウォークスルー動画
 ※ウォークスルー動画は設計者(株式会社 梓設計)が作成したBIMデータを活用し作成しております。

【庁舎内部】

【庁舎外観】



施工段階

■施工段階 説明資料(PDF)
鶴岡第2地方合同庁舎 足場関係
(BIMモデル)
鶴岡第2地方合同庁舎 足場関係
外部仮設足場実施状況
鶴岡第2地方合同庁舎 機器・ダクト等の干渉チェック
(BIMモデル)
鶴岡第2地方合同庁舎 トイレ機器調整
トイレ機器の位置調整
鶴岡第2地方合同庁舎 機器・ダクト等の干渉チェック 鶴岡第2地方合同庁舎 トイレ機器調整
(BIMモデル)


|営繕部TOP|  |鶴岡第2合同庁舎のはじめのページへ|  |シビックコア地区整備制度のページへ|